はじめまして、しまじろう
2012年 08月 29日
ユッキーは生後6ヶ月からベネッセのこどもちゃれんじを始めました。
月齢にあわせたおもちゃや絵本に惹かれてはじめましたが
これがなかなか、ユッキーのツボにはまるものばかりで嬉しい限りです。
そして先日、こどもちゃれんじを代表するキャラクター『しまじろう』が届きました。

背中に手を入れて動かすパペットタイプのしまじろう。
添付されていた説明書にはこう書かれていました。
『しまじろうパペットが遊びや生活に加わることで、「なんだか楽しそう」と自然に思えるから、
「なにかな?」「やってみたいな」と興味の幅がどんどん増えていきます。また、しまじろうが
やっていることなら、「自分もできるかもしれない!」と思えて、苦手な生活習慣なども
無理なくできるようになります。しまじろうパペットは、身近なお友だち、ときにはライバルの
ような存在として、お子さまの「やりたい」気持ちを応援します。』
…という感じです。
そういうわけで、我が家にしまじろうが仲間入りしました!

「こんにちは!ぼく、しまじろうだよ!」

突然の自己紹介に頭を抱えて困惑中(笑)

そして味見 _| ̄|○
最初のうちは「なんだこいつ?」という顔で見ていたユッキーですが、
パペットでくすぐったり、抱きついたり、おもちゃを渡したりしているうちに
笑いながら遊んでくれるようになりました。ちょっと仲良くなったかな?
ベビーフードメーカーは和光堂や明治、ピジョン、森永、ビーンスタークなど色々ですが
私はキューピーをよく買っています。
第一にアレルギーを考慮したメニューの種類が豊富なこと、
第二に瓶に入っているということで選んでいます。
その瓶がこちら。

とっておきたくなるぐらい可愛いです。
で、とっておいたらこうなりました。

…そろそろ邪魔です。
何か良い活用法があれば良いのですが、なかなか見つからず貯まっていく一方です。
素敵なリメイク方法、募集中です(笑)
by yukihisa1006 | 2012-08-29 23:21 | 生後10ヵ月